白内障に続き「緑内障」のお話です。
 この病気も多くのワンコに発症しています。
   
 白内障との大きな違いは痛みが伴います。
  
 顔を触らせてくれなかったり元気や食欲が無い時などは
 痛いのかも知れません。
  
 緑内障は高眼圧症とも言います。
 眼圧とは「眼の硬さ」の事です。
  
 眼の中の圧力が上がり視力の低下や
 失明に至る場合もあります。
  
 眼が緑色になっていたり
 眼球が前に出てきているような事があれば受診して下さい。
  また緑内障も生まれつきのものと
 白内障や水晶体のトラブルなどからくるものがあります。
  
 内容により治療法が異なりますので病院にかかる際は
 獣医さんにしっかりと症状や経過を伝えて下さいね。
  
 眼が見えなくなってしまったワンコやニャンコは
 不安を抱えています。
  
 もちろん嗅覚や聴覚で人の気配などを察知する事もできますが
 老犬など耳が聞こえにくくなっている場合
 何も言わず急に抱き上げたり触ったりすると
 その恐怖からとっさに飼い主さんを噛んでしまう事があります。
   
 こんな時良く「最近、凶暴になってきた」と言われる方が
 おられますが一概にそうではありません。
  
 飼い主さんもワンコに対して配慮などを考え
 いつまでも安心して暮らしていけるように
 してあげて下さい。
  
 そして何より!
 飼い主さんがケガをしないようにお気をつけ下さいね!
  
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 当工房では飼育にまつわるお悩み相談を
 無料で行っています。
  
 動物看護士・介護士・ドッグシッターが
 丁寧にお答え致します。
  
 お気軽にご相談下さい。
  
 犬の車椅子・製作販売
 工房スイーピー
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~